2024-01-01から1年間の記事一覧
2024-10-04〜05に開催された YAPC::Hakodate 2024 に参加してきました。楽しかったですね!! 自分が応募したトークは残念ながら本編では採択されなかったのですが、前夜祭のrejectconで発表の機会を頂いたので話してきました。資料はこちらです。 speakerde…
Amazon ECSデプロイツール ecspresso v2.4.0 をリリースしたのでお知らせです。 github.com 目玉機能は Jsonnet native functions と ignore.tags です。どうぞご利用下さい。 github.com 新機能 Jsonnet native functions を追加 Add Jsonnet native functi…
最初に3行でまとめ AWS CLIは便利です。しかし起動が遅いので、Goで実装された高速な(ただし機能は少ない)代替品を作りました。awslim といいます リリースバイナリは無駄に大きいので、必要な機能だけを組み込んだビルドを簡単にできるようにしてあります。…
AWS Lambda用のデプロイツール、lambroll の v1.0 を2024年2月10日にリリースしたのでお知らせです。 github.com リリースして早速ですが v1.0.0 には一部のフラグ名がv0と異なるというバグがあるので、v1.0.1 以降をご利用ください。 v0.x と v1 の変更点 …
blogを書くまでがYAPCということで、帰路の新幹線で書いています。 2024年2月9,10日に行われた YAPC::Hiroshima 2024 に参加し、応募したトークが採択されたので登壇し、翌11日に行われたYAPCアフターイベント YAYAPC::Hiroshima オフラインだからできる話 …